『ミニミニ科学館のようでおすすめ』千葉工業大学東京スカイツリータウンRキャンパスの高橋せとかさんの口コミ
千葉工業大学東京スカイツリータウンRキャンパスの口コミ詳細
6歳息子と遊びに行きました。
ソラマチの中で、スカイツリーの次に行きたいと思っていた場所で、実際とても良かったです。
エリア1とエリア2があります。全て無料です。
・エリア1→ロボット系(おすすめ!)
・エリア2→宇宙系
主にエリア1は体験型、エリア2は展示物を見るタイプでした。
うちの場合、じっくり見ましたが滞在時間は合わせて1時間かからないくらいでした。
【総評】
内容量としてはちょっと立ち寄る程度のものです。
が、エリア1では研究者たちが作ったロボットが展示されていたり、iPadで立体設計図を動かせたり、車椅子でのVR体験ができたりと、とても充実した時間を過ごせました。
おすすめです。
説明してくれる方が何人かいらっしゃいますが、説明の粒度がばらばらなので、自分の好みの粒度の説明をしてくれる人を捕まえると良いです。
| スポット名 | 千葉工業大学東京スカイツリータウンRキャンパス無料 |
|---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
千葉工業大学東京スカイツリータウンRキャンパスの最新口コミ
1年以内の口コミ中2の息子と行きました。平日だった...中2の息子と行きました。平日だったのでがら空きで、トータルで15-30分くらいで全て見ることができる規模でした。福島の原発で活躍したロボットのコントローラーがあのゲーム機のものを使ってるのに驚き...byピッピーさん- 1年以内の口コミ友達と一緒に車椅子スポーツを体験し...友達と一緒に車椅子スポーツを体験しました。byXuanさん
1年前の口コミ入ってすぐ階段を登るロボットがあり...入ってすぐ階段を登るロボットがあり、その説明を丁寧にして貰えました。聞いたあと、自分でも操作ができるブースがありゲーム感覚でやっていました。その後、進むと大きなスクリーンにうつる花火を自分のすき...byskyさん










