子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『五歳の男の子と行きました。正直、近...』北区飛鳥山博物館のいづまんさんの口コミ

北区飛鳥山博物館

東京都北区王子1-1-3
口コミを書く施設情報を送る

北区飛鳥山博物館の口コミ詳細

1年前の口コミ

五歳の男の子と行きました。正直、近...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年9月

  • 五歳の男の子と行きました。正直、近...
  • 五歳の男の子と行きました。正直、近...
  • 五歳の男の子と行きました。正直、近...
  • 五歳の男の子と行きました。正直、近...
  • 五歳の男の子と行きました。正直、近...
  • 五歳の男の子と行きました。正直、近...
  • 五歳の男の子と行きました。正直、近...

五歳の男の子と行きました。正直、近所の歴史博物館を三歳くらいのときに連れて行ったときは1分経たずに帰ろうと言い出したので不安だったのですが、興味を持って色々見ていました。※私が勧めたものは見たくなく、自分で見つけたいようでしたが、、、。

また、動画説明コーナーは子どもが食いつきやすいように、漫才のような要素を入れながら勉強になる話を進めるという斬新なもので、うちの子はケタケタ笑っていました。

一階はの展示を見たあとは、三階で現代芸術に簡単に触れて帰りました。

三階には喫茶店もあり、昼食が食べられますが、今回は食べませんでした。

所要時間は一時間ほどです。

ちなみに、当日は下記の流れで進みました。
9:45 飛鳥山公園遊具広場
10:30 飛鳥山公園新幹線見学
10:45 紙の博物館で三館共通チケット(大人800円、幼児無料)を購入し、13:00からの紙すき体験(無料)を予約
11:00 渋沢史料館(渋沢庭園の二館にも入れるようになる)
11:15 晩香廬、青淵文庫、渋沢邸園
11:50 北区飛鳥山公園博物館
12:40 公園近くのパン屋でパンを買い、軽い昼食。
12:50 紙の博物館で紙すき体験
13:30 紙の博物館見学
14:00 遊具で遊ぶ(グローブジャングル※丸くて回せるジャングルジム)
14:20 飛鳥山駅〜王子駅(路面電車区間)
14:30〜15:15 お札と切手の博物館
15:30〜16:00 昼夕食
16:10〜16:40 北とぴあ展望ロビー(景色と新幹線見学)
16:50〜17:00 王子駅〜飛鳥山駅(アスカルゴに乗り、公園を散歩して帰る予定だったが、16:00までの運行だったため予定変更)

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事