『母情報があり、りす園目当てで日曜の...』大阪狭山市立市民ふれあいの里の兵庫県民 ポポコさんの口コミ
大阪狭山市立市民ふれあいの里の口コミ詳細
母情報があり、りす園目当てで日曜の朝9時に行きました。
…が、りすはおなかいっぱい!
寄ってきてくれない〜。
人気の公園です。
でも、モルモットが相手してくれました。
りす園は人混みありなのですが、植物園やその裏の広場がすいていて、過ごしやすかったです。
植物園内に坂があって、展示が立体感あって良いですよ♡
そんなんで、お疲れの付き添いのオトナがリラックス出来る空間でした。
大型遊具エリアにはターザンロープがあって子も楽しんでました♡
アイスや飲料の自販機も入り口にあります。
広さも程よく、ベンチや木陰もあり、ゴミ箱もきれいに管理されている公園でした。
駐車場無料
(公園入り口まで少し距離あります。)
入園料 中学生から¥200
りすやモルモットの餌は¥100
公園入り口前にバスの停留所ありました。
BBQ時、お酒飲めますね!
良い公園でした^ ^
スポット名 | 大阪狭山市立市民ふれあいの里 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
大阪狭山市立市民ふれあいの里の最新口コミ
- 3年前の口コミ日曜の午後に訪れました。日曜の午後に訪れました。 利用料は中学生以上1人200円でした。 大型遊具は、3〜6歳までの遊具と6〜12歳までの遊具に分かれていました。 が、3〜6歳の方は小さな遊具(すべり台プラスアルファ...bysunnyさん
- 3年前の口コミ月曜日の午前中に行かせていただきました月曜日の午前中に行かせていただきました 園内の人も親切で 係の人が言ってましたが リス達は🐿 土日は人が多くて 朝以外はお腹がいっぱいだそうで!平日がおすすめです 広さは大きい方では無いのですが...byTakumi Naruoさん
- 3年前の口コミ10時すぎに行きましたがリスはお腹...10時すぎに行きましたがリスはお腹がいっぱいだったみたいで構ってくれませんでした。 水、木の朝一が一番おすすめらしいです。 モルモットはおやつを食べてくれました。 ちなみに100円です。 遊具も...byクロックスさん