子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『子供の夏休み初日の平日にディズニー...』東京ディズニーリゾートのSAYUさんの口コミ

東京ディズニーリゾート

千葉県浦安市舞浜1
千葉県人気ランキング月間30年間24
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,791
1年以内の口コミ

子供の夏休み初日の平日にディズニー...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年7月

  • 子供の夏休み初日の平日にディズニー...
  • 子供の夏休み初日の平日にディズニー...
  • 子供の夏休み初日の平日にディズニー...
  • 子供の夏休み初日の平日にディズニー...
  • 子供の夏休み初日の平日にディズニー...

子供の夏休み初日の平日にディズニーランドに行きましたが、全体的に空いていました。
ただ本当に暑い。。アスファルトからの熱もあって辛かったです。

日中は25分待つのも苦しかったです。子連れの場合は、プライオリティパスやプレミアアクセスを使用して待ち時間を少なくする・屋内のショーやアトラクションを組み込んで乗り切ることをお勧めします。
(できれば1アトラクション➕涼しい場所で1休憩でセットにした方が、子連れには良いかと)

ちなみに子供への1番の暑さ対策は「びしょ濡れトゥーンタウン」一択です!
ありえないほどびしょ濡れになります。

ちなみに今回の持ち物は以下を持ってきました。
【通常】
・スマホ
・モバイルバッテリー
・クレジットカード
・ハンカチ、ティッシュ
・飴
・子供の着替え
・ジップロック

【暑さ対策】
・日傘
・サングラス🕶️(子供も)
・ミニ扇風機(子供も)
・凍らせた飲み物
・保冷効果ありの空の水筒
・フード付きタオル
・日焼け止め
・汗拭きシート

中でも扇風機はほんと持っていって正解でした。
正直荷物になるので迷っていたのですが、少し風があるだけでも暑さが軽減されました。

あと意外と役に立ったのは、フード付きタオルです。
散水ショーの後に体を拭いたり、日差しが避けれたり、涼しい室内に入った時などは汗が冷えて寒くなるので防寒の要素も果たしてくれました。

ちなみに空の水筒はパーク内で買った飲み物を氷ごと入れておいて、いつでも冷たい状態で飲むために持っていっています。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事