『小2息子と土曜日に遊びに行きました...』菓子屋横丁の高橋せとかさんの口コミ
菓子屋横丁の口コミ詳細
小2息子と土曜日に遊びに行きました。ちょこちょこお菓子を買って食べてとても楽しかったです。
【総評】
お菓子屋さんがずらっと並んでいて、お菓子も子供が好きそうなものばかりで息子は終始ワクワクしていました^^
雨が降りそうな日だったからか、お昼まで全く混んでおらず、快適に過ごせました。
あと注意なのが、お煎餅焼き体験の前の道は細い道なのに車が頻繁に通ることです。
また、必ず行きたいと思っていた風船あめを売ってるお店が不定期営業とのことで閉まっていました。HPもないしSNSもやってないようです。1番最後の画像参照。
【持って行ってよかったもの】
●ゴミ袋
ゴミ箱は全く置かれておらず、食べ歩きで出たゴミは自分で持ち帰る必要があるので、気持ち大きめのビニール袋が必要です。
●飲み物
喉が乾く食べ物が多いので、水筒があると便利。
●濡れティッシュ
手で摘んで食べるものも多いので必須です。
●ジップロック
アメや駄菓子は小さい袋に入っていてこぼすことが多いので、口の広いジップロックなどにザーッと入れて子供が自分で取り出せるようにするとすごく便利です。
【トイレ】
川越はトイレの数が少ないです。菓子屋横丁のすぐ近くに「元町休憩所」という誰でも入れるトイレ兼休憩所があるので、そこを拠点にすると良いです。おむつ替えもできます。
【駐車場】
川越市の唯一の無料駐車場である「市内観光用駐車場」に停めました。かなり大きい駐輪場ですが日によってはお昼近くには満車になるかもしれません。
この駐車場は氷川神社にはまぁまぁ近いけれど菓子屋横丁まで遠いです。小2の息子は問題なく歩きましたが、5歳の時に来た時はぐずられました...。
そう言う場合は菓子屋横丁に近い有料駐車場に停めると良いと思います。
-----------
ここの近くの口コミも書いてます。おすすめです。
・ガラスアートブルームーン(吹きガラス体験)
・元町休憩所(トイレ兼休憩所。授乳室、おむつ替え可)
スポット名 | 菓子屋横丁 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
菓子屋横丁の最新口コミ
- 1年以内の口コミGW期間の平日、9:45頃に一番街...GW期間の平日、9:45頃に一番街に到着。 時の鐘を見たり、周辺の写真を撮ったりし、10時にお店がオープンしたら、芋けんぴ試食したり、芋恋など購入して菓子屋横丁へ移動。 ベーカリー楽楽で味噌パ...byあーみんさん
- 1年以内の口コミ土曜日の午後に行きました。気温は3...土曜日の午後に行きました。気温は34度ととても暑かったのですが、それでもとても混んでいて賑やかでした。 古き良き街並みがノスタルジックで素敵でした。レトロなバスも通っており、子どもは乗車後、テン...bynorikomaさん
- 1年前の口コミ初めて行きました。迷うかな?っと思...初めて行きました。迷うかな?っと思ったのですが看板とかでてるのでわかりやすかったです。昭和のレトロな感じが残る色々楽しかったです。byryuaさん
