『東京都北区・王子駅の近くにある「紙...』紙の博物館のyuuuziさんの口コミ
紙の博物館の口コミ詳細
東京都北区・王子駅の近くにある「紙の博物館」は、身近な紙について学べる博物館です。渋沢栄一が国産洋紙を作ろうと考えて作ったのが、王子製紙の前身である抄紙会社です。紙の博物館は、その抄紙会社があった王子に建てられました。
スポット名 | 紙の博物館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
紙の博物館の最新口コミ
- 1年前の口コミ五歳の息子と晴れている日曜日に行き...五歳の息子と晴れている日曜日に行きました。 13:00からの紙すき体験に参加するべく、11時前頃に事前予約をして18番19番でした。先着50名とのことでしたが、おそらく30名ほどの参加だったと思...byいづまんさん
- 2年前の口コミ入館時、いこーよプレミアムで子ども...入館時、いこーよプレミアムで子ども無料クーポンがあったので利用しました。 紙漉き体験をやってます。13時と13時50分の各回20人。10時から整理券を配布。 紙漉き自体は流れ作業でトントン進ん...byゆさん
- 6年前の口コミ親子で『紙すき教室』ハガキを作り!入館料だけで体験出来ます飛鳥山公園で遊んだ後の続きで、 公園内にある「紙の博物館」の『紙すき体験教室』に立ち寄ってみました。 牛乳パックの再生原料から手すきのハガキを作る「紙すき教室」は、 毎週末13:00~...by王子ママさん
