ぐんまこどもの国の基本情報
ぐんまこどもの国の施設紹介
遊びと学び。自然の中でたくさん経験できる親子向けスポット
太田市長手町にある総合公園「ぐんまこどもの国」。チューブスライダーのついた大型のコンビネーション遊具がある「冒険のとりで」や、あちこちにトンネルが掘ってある「かくれんぼの丘」、芝生広場とじゃぶじゃぶ池のある「わんぱく広場」など、幼児用の遊具がそろう広場もあり、無料でちびっこから小学生まで大自然の中でめいっぱい楽しめる施設が充実!
有料では、おもしろ自転車やバッテリーカー、サイクルモノレールなど、サマーボブスレーなど、スポーツ感覚で親子一緒に楽しめるアトラクションも。また、公園内にはクラフト体験などが楽しめる工房や児童館もあり、天候が不安な場合にも安心して利用できますよ。
ぐんまこどもの国の口コミ(25件)
- 最近の口コミみこんぶさんお出かけした月:2025年02月0歳から1歳用の用具は今工事中だっ...0歳から1歳用の用具は今工事中だったから奥にある隠れんぼ トンネルがあったので遊んでいました とても楽しかったみたいでトンネルを言った...
- 最近の口コミStellaさんお出かけした月:2025年02月三連休の初日にお友達家族と遊びに来...三連休の初日にお友達家族と遊びに来ました。 子供達が一番ハマっていたのはトランポリンでしたがアスレチックや滑り台などいろいろあり一日中...
- 1年以内の口コミうさお🐇さんお出かけした月:2024年10月自然の生きものに触れて、遊園地にあ...自然の生きものに触れて、遊園地にあるような乗り物に、お得なお値段で乗れます。 山にのぼる、リフト体験がおすすめです。 園内のあちこち...
ぐんまこどもの国の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
サマーボブスレー:120cm以下は保護者同伴で利用のこと。
パノラマチェア:小学校2年生以下は保護者同伴で利用のこと。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ぐんまこどもの国 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぐんまこどものくに |
住所 | 群馬県太田市長手町480 |
電話番号 | 0276-22-1448 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 施設によって異なります ※山頂・山麓駅は土・日・祝日のみ利用可能 |
定休日 | 月曜日 有料遊具は毎週月曜日運休 ※月曜日が祝日の場合は火曜日 |
子供の料金 | 【アトラクション】100円(4歳~中学生以下) |
大人の料金 | 【アトラクション】200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】 東武桐生線「三枚橋」駅下車。東武桐生線三枚橋駅から約1.6km。タクシーで約5分 【車】 北関東自動車道、太田藪塚ICより約20分。随所に看板があるのでそれに従って走行 |
近くの駅 | 三枚橋駅、太田駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 約800台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 授乳室、おむつ交換台は児童館内にあります。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
ぐんまこどもの国周辺の天気予報
予報地点:群馬県太田市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
15℃[-1]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
12℃[-3]
