がすてなーに ガスの科学館の基本情報
がすてなーに ガスの科学館の施設紹介
科学と暮らしの視点からエネルギーのヒミツを学び、なるほどを実感!
2019年10月よりリニューアルオープン!
「ガスってなぁ-に」「どこにあるの?」
緑の丘のような、不思議なかたちをした
「がすてなーに ガスの科学館」では、
エネルギーのナゾを解いたり、
ガスのひみつを探検したり、
クイズや実験にチャレンジしたり、
“暮らしを支えるエネルギー・ガス”の役割や
特長を楽しみながらご理解いただけます。
地球の恵みであるガスの世界の「なるほど!」を
実感してください。
がすてなーに ガスの科学館の口コミ(24件)
- 一階左奥の展示室がおすすめです。こ...一階左奥の展示室がおすすめです。ここにはガスにまつわる理解を深めるための仕掛けがありました。真ん中にエナジースタジオといわれるところで親は座って休憩しながら、子どもは安全に仕掛けを試すことができ...by animals_mama1 さん
- 初めて行きました(*^^*)初めて行きました(*^^*) 2時間位あったらまわれると思います✨ あまり時間がなくて1時間ぐらいしかいれなかったのですがガスの勉強((φ(>ω<*)になりました! 次はゆっくり行こうとヽ(•̀...by ryua さん
- 入場無料です! 赤ちゃんよりも、小...入場無料です! 赤ちゃんよりも、小学生の自由研究に最適ですよ。 4歳くらいから楽しめると思います。 いまは、コロナ感染拡大のため 一部の施設が閉鎖されています。 屋上は インスタ映えしますよ~by pmshk さん
がすてなーに ガスの科学館についてパパママ同士で情報交換!おでかけQ&A
がすてなーに ガスの科学館には、まだ質問が投稿されていません。
がすてなーに ガスの科学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | がすてなーに ガスの科学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | がすてなーに がすのかがくかん |
住所 | 東京都江東区豊洲6-1-1 |
電話番号 | 03-3534-1111 |
営業時間 | 10時30分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日、および年末年始 設備点検日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」7番出口・ ゆりかもめ「豊洲駅」北口より徒歩6分 |
近くの駅 | 豊洲駅、新豊洲駅 |
駐車可能台数 | 40台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 一般駐車場約40台 ※台数に限りがございますのでご了承ください。 大型バス用無料駐車場(10台・要予約)+障害者用優先駐車場 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■見学方法 個人やご家族など、少人数のお客さまはご自由にご見学いただけます。 団体(20名程度以上)および学校関係のお客さまは事前にお申し込みが必要です。 無料観覧日あり:〇 科学技術学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 エネルギー(電気・石油・石炭)を学ぶ:○ 無料休憩室あり:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
がすてなーに ガスの科学館周辺の天気予報
予報地点:東京都江東区2022年08月16日 18時00分発表
8月16日(火)

曇のち晴
最高[前日差]
36℃[+4]
最低[前日差]
28℃[+1]
8月17日(水)

曇
最高[前日差]
32℃[-4]
最低[前日差]
26℃[-2]
情報提供:
