子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

吾妻窯の基本情報

吾妻窯

栃木県那須郡那須町高久乙172-99
口コミを書く施設情報を送る

吾妻窯の施設紹介

自然の中で土と遊ぶ 陶芸体験で世界にひとつだけの器を作ろう

那須の自然のなかにある落ち着いた雰囲気の工房で陶芸体験ができる施設。スタッフによる丁寧な指導が受けられるので、陶芸が初めての方も気軽に器づくりを体験できます。天候に左右されず小さな子どもから大人まで楽しめるため、家族旅行の思い出作りにも最適。

体験できるのは電動ろくろ・手びねり・絵付けの3つのコース。作りたい作品のイメージや体験したい技法ごとに選ぶことができます。体験陶芸から焼上がりは3ヶ月半前後。観光シーズンで混みあっている時期は4ヶ月前後となっています。

吾妻窯の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

吾妻窯

オフィシャルサイト
かなあずまがま
住所栃木県那須郡那須町高久乙172-99
電話番号 0287-62-8961
※月曜・火曜日は携帯電話へ連絡
090-1507-0130

営業時間10時00分 ~ 16時30分
定休日火曜日
定休日:火曜日(月曜 不定休)
子供の料金

手捻り体験コース
費用:1回、お一人様、3500円
土代・焼成費含む。(作陶粘土約 700グラムで 1個制作)
(焼きあがり作品送料別)(一箇所、ワン梱包:1000円)

電動轆轤体験コース
費用:1回、お一人様、3500円
土代・焼成費含む。 (轆轤用粘土2kgで2個ぐらい練習、その中から茶碗程度を1個、完成・焼成。1個以外焼成お望みの方は1個につき1000円で承ります。)
(焼きあがり作品送料別)(一箇所、ワン梱包:1000円)

絵付け体験コース
《手書き絵付け》
費用:1回、お一人様、3500円~
素焼き生地1個。 (マグカップ、湯呑、角皿15cm角から1個選び、絵付け・焼成。1個以外焼成お望みの方は1個につき1000円で承ります。)
(焼きあがり作品送料別)(一箇所、ワン梱包:1000円)
《型紙絵付け》
費用:1回、お一人様、3500円~(切絵型紙代込み)
素焼き生地1個。 (マグカップ、湯呑、角皿15cm角から1個選び、絵付け・焼成。1個以外焼成お望みの方は1個につき1000円で承ります。)
(焼きあがり作品送料別)(一箇所、ワン梱包:1000円)

大人の料金

子ども料金と同額

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス自動車の場合:
那須ICから那須湯本までは県道17号で吾妻窯までは約5分。田代交差点左折してすぐ。

電車の場合:
「那須塩原駅」からJR東北線を利用「黒磯駅」まで約10分。 「那須塩原駅」もしくは「黒磯駅」から東野交通バスを利用「田代」バス停まで約45分~1時間。「田代」バス停から徒歩約6分。
ジャンル・タグタグを見る
その他・1度に体験出来る人員は約14名まで
・体験陶芸から焼上がりは3ヶ月半前後(観光シーズンで混みあっている時期は4ヶ月前後)
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
関連ページ

吾妻窯周辺の天気予報

予報地点:栃木県那須郡那須町2025年09月17日 00時00分発表

9月17日(水)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

33℃[+6]

最低[前日差]

22℃[+5]

9月18日(木)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

28℃[-5]

最低[前日差]

18℃[-4]

あなたにオススメの記事