大垣市金生山化石館の基本情報
大垣市金生山化石館の施設紹介
化石の宝庫スポットにある化石館。体験コーナーもあります
金生山は古生代の化石が豊富に出土しており、化石の宝庫としても世界的に有名な場所です。ここの山の中腹に金生山化石館があります。巨大なウミユリや二枚貝、巻貝など金生山で出土したたくさんの化石約700点が展示され、化石研究家による書籍や資料なども豊富にあります。予約をすれば化石館見学のほかに、地層の観察もできます。
わくわく体験コーナーでは、化石のレプリカ作り、サメの歯などをほり出す化石クリーニング、ペーパーウィエト・アクセサリー作りができます(100~300円)。太古のロマンに親子で思いをはせるのもいいですね。
大垣市金生山化石館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大垣市金生山化石館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大垣市金生山化石館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおがきしきんしょうざんかせきかん |
住所 | 岐阜県大垣市赤坂町4527-19 |
電話番号 | 0584-71-0950 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 火曜日 ・火曜日が国民の祝日に当たるときは、その翌日 ・国民の祝日の翌日(その日が日曜日又は火曜日に当るときはその翌日とし、その日が月曜日又は土曜日にあたるときは、その翌々日) ・年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車:JR「大垣」駅南口から名阪近鉄バス赤坂総合センター行きに乗り「虚空蔵口」下車、徒歩5分 車:名神高速道路「大垣」インターより約30分 |
近くの駅 | 美濃赤坂駅、東赤坂駅、荒尾駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 化石を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 駐車場あり |
大垣市金生山化石館周辺の天気予報
予報地点:岐阜県大垣市2025年09月21日 06時00分発表
9月21日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
31℃[+6]
最低[前日差]
22℃[0]
9月22日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
30℃[-1]
最低[前日差]
19℃[-3]
