子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアムの基本情報

みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム

岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1
口コミを書く施設情報を送る

みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアムの施設紹介

5つの森から構成される広大な森で、森林散策や文化に触れる

「みのかも文化の森」は、美濃加茂の広大の森の中に自然や歴史、文化が集うエリア。5つの森で構成されていて、遺跡の森には、1400年前頃の竪穴住居が発見されていて見学できます。

核施設となる市民ミュージアムは、美濃加茂の歴史や文化を紹介する施設で、ミュージアムショップでは、絵本作家・高畠純さんデザインのオリジナルキャラクター入りのグッズを販売しているのも見どころの一つ。

敷地内には昔の養蚕民家を復元し、昔の「おかって」の風景が見られる生活体験館(まゆの家)、森全体が見渡せる地上23mの森のタワー、民具展示館、オープンテラスがあるティールームなどがあります。

また、木々の間に作品が点在する彫刻の森、自然観察の森など広い森を散策すれば、小鳥のさえずりや四季おりおりの植物を楽しむことができて、親子で森林浴をしながら自然体験が楽しめます。

みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアムの口コミ(1件)

みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアムの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム

オフィシャルサイト
かなみのかもぶんかのもり みのかもしみんみゅーじあむ
住所岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1
電話番号 0574-28-1110
営業時間09時00分 ~ 17時00分
講座開講日は午後10時00分まで
定休日月曜日
月曜日および第4火曜日(ただし祝日の場合は開館し、直後の平日が休館日となる)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車:JR「美濃太田」駅北口から徒歩約17分
車:名神高速道「小牧」ICから約35分
  中央自動車道「多治見」ICから約35分
  東海環状自動車道「美濃加茂」ICから約5分
近くの駅美濃太田駅
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
文化を知る散歩駐車場無料夏休み2025中央自動車道駐車場あり夏休み・自由研究2025自然観察森林浴ベビーカーOK遺跡探検歴史を知る食事持込OK絵本体験ミュージアムおむつ交換台あり駅から近い彫刻赤ちゃんに優しい宿泊施設親子三世代ICから近いキャラクタータワー体験できる博物館自然の中に泊まる宿泊多治見・土岐・加茂・可児自然観察が楽しい公園夏休み20142014年夏休み特集森林散策絵本読み聞かせ絵本の読み聞かせ児童書児童図書えほん絵本・児童書三世代家族三世代子連れ三世代三世代旅行親子三世代旅行家族三世代旅行子連れ三世代旅行キャラクターに会えるキャラクター施設キャラクター遊び場遊びと学び学習施設ゴールデンウィークGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2025平成27年夏休み2015夏休み自由研究シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016春休み2025三連休夏休み2016外遊び工作コーナーありミュージアムショップあり日本の歴史・民俗を学ぶ自然体験午後から遊べる朝から遊べる冬休み2024-2025
その他ミュージアムショップあり:〇、日本の歴史・民俗を学ぶ:〇、
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
ベビーカーOK
食事持込OK
売店
オムツ交換台

みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム周辺の天気予報

予報地点:岐阜県美濃加茂市2025年04月28日 12時00分発表

4月28日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

23℃[-2]

最低[前日差]

11℃[+6]

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

18℃[-5]

最低[前日差]

10℃[-2]

あなたにオススメの記事