円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの基本情報
円形劇場くらよしフィギュアミュージアムのイベント
円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの施設紹介
日本一古い円形校舎のフィギュアミュージアム
2018年4月にオープンした「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」は、現存する日本で一番古い円形校舎小学校の建物を活用。アニメなどのキャラクターはもちろん、等身大の恐竜や動物、ミリタリープラモデル、仏像など、老若男女問わず楽しめる様々なフィギュアの展示を行っています。館内に隠されたフィギュア探しや、クイズラリー、特撮コーナー、体験コーナーのミニジオラマ作りやフィギュアの色塗りなどもあります。見るだけでなく、探したり考えたり、写真を撮ったり(館内は撮影自由)、手を動かして感じたり、家族みなさまで楽しめる施設となっております。
円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの口コミ(1件)
円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム オフィシャルサイト |
---|---|
かな | えんけいげきじょうくらよしふぃぎゅあみゅーじあむ |
住所 | 鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2 |
電話番号 | 0858-27-1200 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 夏季(7月~9月)は18:00まで。 |
定休日 | 年中無休。閉館日は事前に告知します。 |
子供の料金 | 小・中学生 常設展入館料:500円 |
大人の料金 | 高校生・一般 常設展入館料:1,000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR倉吉駅南口から:2番乗り場からバスで約15分、「広瀬町」または「鍛冶町1丁目」下車 三朝温泉から:三朝線バスで約20分、「広瀬町」または「鍛冶町1丁目」下車 米子自動車道:「湯原IC」「蒜山IC」より車で約40分 |
近くの駅 | 倉吉駅 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 団体バスも駐車可能。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
感染症対策 | 以下の対策を実施しています。 ●従業員の体調把握を行っております。 ●マスクを着用して接客しております。 ●館内の換気を強化しております。 ●受付とミュージアムショップの対面カウンターにて、アクリル板設置による飛沫感染防止策を行っております。 ●定期的に清拭消毒を行っております。 ●トイレ内のハンドドライヤーを停止しております。 ●出入り口には、消毒液を設置しております。 ●混雑時には、入場制限を行うことがあります。 |
関連ページ |
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム周辺の天気予報
予報地点:鳥取県倉吉市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+7]
最低[前日差]
13℃[+6]
4月28日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+2]
