中崎公会堂の基本情報
中崎公会堂の施設紹介
築100年を越えたノスタルジックな雰囲気漂う明石市内最古の公共施設
1911(明治44)年7月に建設された中崎公会堂は、開堂以来幾多の集会や催しなどに利用され、今なお市民の文化活動の殿堂としてその役割を果たしています。2000(平成12)年7月には明石市の10件目の都市景観形成重要建築物に指定されました。
中崎公会堂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
中崎公会堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 中崎公会堂 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | なかさきこうかいどう |
住所 | 兵庫県明石市相生町1丁目9-16 |
電話番号 | 【明石市立市民会館 事務所】 078-912-1234 ※この電話番号は中崎公会堂を管理するアワーズホール・明石市立市民会館のものです。ご注意ください。 |
営業時間 | 09時00分 ~ 21時00分 |
定休日 | 月曜日 平日の月曜日が休館日です。(※休日は開館いたします。) |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ■JR 明石駅から徒歩約15分 JR 明石駅を南下。国道2号線との交差点を左折。 左手にある石井病院を過ぎて一つ目の信号を右折。そのまま直進。 ■山陽電鉄 人丸前駅から徒歩約10分 山陽電鉄 人丸前駅から、南下。 ■JR 明石駅からバス JR 明石駅の東側の高架下(13番のりば)から市役所行き乗車。 市役所前下車。国道28号線を東へ500m程、歩道橋のある交差点「中崎公会堂前」を左折。 |
近くの駅 | 人丸前駅、山陽明石駅、明石駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | アワーズホール・明石市立市民会館 |
その他 | 施設のご見学の際は、事前に明石市立市民会館までご連絡をお願いいたします。 (施設利用が入っている場合は見学していただけませんのでご注意ください。) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK |
中崎公会堂周辺の天気予報
予報地点:兵庫県明石市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+3]
最低[前日差]
11℃[+2]
4月28日(月)

くもり
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
14℃[+5]
