くりはら田園鉄道公園の基本情報
くりはら田園鉄道公園の施設紹介
見て、触れて、体験するをテーマに「くりでん」の鉄道に関する資料を展示
くりはら田園鉄道公園は、見て、触れて、体験するをテーマに「くりでん」の鉄道に関する資料を展示しているくりでんミュージアムと、大正時代から使われていた旧若柳駅の駅舎、そして直売所と芝生広場(公園)を含めた施設です。
ミュージアムでは、くりはら田園鉄道の貴重な資料の展示のほか、沿線を再現したくりでんが走るジオラマや、実際に営業運転していた車輌の運転席で体験する運転シミュレーター、くりでんの歴史をドラマ仕立てで伝えるミニシアターがあります。
また、大正から昭和にかけての建築技法を伝える遺構である機関車庫・修繕庫には、営業当時の車両の展示や実際に使用されていた工作機械の展示もあり、くりでんを見て、ふれて、体験できる施設になっています。
くりはら田園鉄道公園の口コミ(2件)
くりはら田園鉄道公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | くりはら田園鉄道公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | くりはらでんえんてつどうこうえん |
住所 | 宮城県栗原市若柳川北塚ノ根17番地1 |
電話番号 | 【くりはら田園鉄道公園】 0228-24-7961 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 最終入館は16:00となります |
定休日 | 火曜日 年末年始(詳細は当館ホームページをご覧ください) |
子供の料金 | くりでんミュージアム 小・中学生300円(未就学児無料) |
大人の料金 | くりでんミュージアム 一般(高校生以上)500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 自動車:東北自動車道「若柳金成IC」から、県道中田栗駒線を若柳方面に約5分(駐車場有り) JR東北本線:石越駅から栗原市民バスに乗車「約10分」各便とも「若柳中町」または「銀行前」で降車、徒歩約5分 JR東北新幹線:くりこま高原駅から栗原市民バスに乗車「約15分」若柳中町で降車、徒歩約5分 高速バス:仙台駅から東日本急行または宮城交通に乗車「約80分」若柳くりでん資料館前で降車、徒歩約3分 |
近くの駅 | 石越駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車30台、大型3台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
関連ページ |
くりはら田園鉄道公園周辺の天気予報
予報地点:宮城県栗原市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-1]
最低[前日差]
6℃[-5]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
7℃[+5]
