西宮市大谷記念美術館の基本情報
西宮市大谷記念美術館の施設紹介
毎年夏には絵本原画展の開催や、展覧会毎にワークショップなどを随時開催しています
公益財団法人西宮市大谷記念美術館は、西宮市が故大谷竹次郎氏(元昭和電極社長・現社名SECカーボン(株))より、土地建物、美術作品の寄贈を受け、そのコレクションを広く一般に公開するため、1972(昭和47)年11月に開館した美術館です。
日本近代洋画、近代日本画、フランス近代絵画を中心とした当初のコレクションに加えて、阪神間を中心とする地元作家の作品や版画の蒐集にもつとめ、現在では1100点以上の作品を収蔵しています。
日本の近代美術史に関わる展覧会をはじめとして、近年ますます人気を集める絵本原画の展示、ジャンルにとらわれない絵画以外の作品の展覧会、また、現代の動向を捉えるような新しい美術の紹介もおこなっています。
1991(平成3)年1月に全面的な増改築工事を行い、現在の建物となりましたが、和風邸宅の良さはそのままに、エントランスロビーから流れる滝を楽しむことができ、水と緑の美しい庭園を持つ美術館として、多くの来館者に親しまれています。
西宮市大谷記念美術館の口コミ(2件)
西宮市大谷記念美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 西宮市大谷記念美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にしのみやしおおたにきねんびじゅつかん |
住所 | 兵庫県西宮市中浜町4-38 |
電話番号 | 0798-33-0164 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 最終入館は16時30分まで |
定休日 | 水曜日 (祝日の場合は翌日休、年末年始、展示替え期間の休館あり) |
子供の料金 | 料金は展覧会により異なる。 |
大人の料金 | 展覧会の展覧会により異なる |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【阪神電車】 (大阪方面から)「西宮」で普通電車に乗り換え、次の駅「香櫨園」下車。「香櫨園」より南西へ徒歩6分。 (神戸方面から)「御影」または「芦屋」まで特急に乗車、普通電車に乗り換え「香櫨園」下車。「香櫨園」より南西へ徒歩6分。 【JR】 JR神戸線「さくら夙川」下車。国道2号線を西へ向かい、夙川沿いを南に下り、南西へ徒歩15分。 【阪急電車】 阪急神戸線 特急に乗車、「夙川」下車。夙川沿いを南に下り、南西へ徒歩18分。 |
近くの駅 | 香櫨園駅、打出駅、さくら夙川駅 |
駐車可能台数 | 15台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
西宮市大谷記念美術館周辺の天気予報
予報地点:兵庫県西宮市2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
13℃[-2]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
12℃[0]
