漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)の基本情報
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
京都府京都市東山区祇園町南側551番地(京都市元弥栄中学校跡地)
- 幼児3.5
- 小学生4.4
- [口コミ7件]
京都府人気ランキング | 週間23位 |
保存
382
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)からのお知らせ
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)のイベント
- ワークショップ「漢字缶バッジ作り!」漢字はひとつひとつが意味を持っている文字です。 漢字が持つ意味やイメージを考えながら、世界で一つのオリジナル漢字缶バッジを作ります。 缶バッジの大きさ...2025年5月3日(土)、5月11日(日)、5月24日(土)
- ワークショップ「アイロンビーズで漢字!」パソコンやスマホなどでは、漢字や文字は点(ドット)のあつまりとして画面に表示されています。 アイロンビーズを使って、ドットで漢字がどのように表現されるか...2025年5月4日(日)、5月18日(日)
- ワークショップ「拓本を取ろう!」拓本とは、昔の中国で生まれたコピーのことです。 昔の人はどうやってコピーをとっていたのだろう? ワークショップでは、墨を使って瓦当(がとう/瓦の先端の...2025年5月5日(月)、5月25日(日)、5月31日(土)
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)の施設紹介
京都で見て触れて遊んで 漢字の魅力大発見!
日本初の漢字ミュージアムとして祇園・八坂神社すぐそばに開館しました。館内は明るく清潔で、小学生の家族旅行やシニア旅まで幅広い年齢層の方が楽しんでいます。
1階は「今年の漢字」の大書、48席のシアター、30メートルの「漢字歴史絵巻」、日本最大の漢字辞典『大漢和辞典』に収録されている漢字5万字をあしらったタワーなどを展示しています。
2階は20ブース以上の展示があり、タッチパネルのゲームやマグネットボードなど、手を動かして遊びながら漢字に親しめます。週末や夏休みなどにはワークショップを開催。日本語や漢字についての本およそ5,000冊を閲覧できる図書館もあります。
館内は一部を除き撮影可能で、巨大湯のみに入って記念撮影できるスポットもあります。
また、同じ建物内にはカフェと実寸大の鉾があるショップを併設しています。
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)の口コミ(7件)
- 1年前の口コミずっちゃん滋賀さんお出かけした月:2024年04月漢字大好きなお兄ちゃん漢字大好きなお兄ちゃん 漢検合格で意気揚々と行って来ました 漢字の成り立ちや古代文字をスタンプで体験 お寿司のネタをタッチパネルで回答...
- 4年前の口コミkuさんお出かけした月:2020年07月漢検ラリーがあり、漢字マニアの小学...漢検ラリーがあり、漢字マニアの小学生必見の施設です。 漢字の歴史や成り立ちは、大人が見ても面白いです。
- 6年前の口コミmisato-masさんお出かけした月:2018年09月漢字が大好きな次男のリクエストでや...漢字が大好きな次男のリクエストでやってきました。クイズやゲームも多く、難しい問題は大人にも難しいです(笑) 下には祇園祭りのミニ資料館...
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かんけん かんじはくぶつかん としょかん かんじみゅーじあむ |
住所 | 京都府京都市東山区祇園町南側551番地(京都市元弥栄中学校跡地) |
電話番号 | 【漢検 漢字博物館・図書館】 075-757-8686 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 休館日が祝日の場合は翌平日に振り替え。年末年始、臨時休館あり ※一部変則的です。詳細は以下をご確認ください。 Googleカレンダー https://www.kanjimuseum.kyoto/guide/time/ |
子供の料金 | 300円 |
大人の料金 | 800円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 京阪本線「祇園四条駅」から徒歩5分 阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩8分 地下鉄東西線「東山駅」よから徒歩10分 京都市バス「祇園」下車すぐ 八坂神社の目の前です |
近くの駅 | 祇園四条駅、京都河原町駅、東山駅 |
駐車場詳細 | 無し |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 20名以上の団体は要予約(各1名につき100円引) 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 小学生向け体験展示あり:〇 中学生向け体験展示あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() 授乳室あり ![]() レストラン ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市東山区2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
11℃[+4]
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-1]
