庄川特産館の基本情報
庄川特産館の施設紹介
全国一を誇る一大産地となっている庄川挽物木地の実演見学やショッピング
16世紀の末、加賀藩が使用する材木を、庄川の流れを利用して送る流木事業がきっかけで、北陸における木材の一大集散地となった庄川地区。その豊富な木材を求めて、多くの職人が庄川町でろくろ木地を商売にしたのが、庄川挽物木地の始まりと伝えられています。そんな庄川特有の歴史や文化、産業を楽しみながら紹介するのが「庄川特産館」。庄川木工ろくろ工芸の実演(4~11月の土日のみ)や、各種木工品、庄川柚子など、味覚、工芸品の販売を行っています。庄川峡を訪れた記念のお土産品選びに最適です。
庄川特産館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
庄川特産館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 庄川特産館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しょうがわとくさんかん |
住所 | 富山県砺波市庄川町金屋1550 |
電話番号 | 0763-82-5696 |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 12月~2月は9:00~16:00 |
定休日 | 年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 北陸道「砺波インター」より岐阜県側(南)へ国道156号で10分約7km |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
庄川特産館周辺の天気予報
予報地点:富山県砺波市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+7]
最低[前日差]
6℃[-2]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+6]
最低[前日差]
9℃[+3]
