藤原学園 実験 教育 研究所の基本情報
藤原学園 実験 教育 研究所の施設紹介
理科実験教室・科学教室・体験学習。進学塾。1泊2日の小豆島「星くずの村」実験学校
普段は大阪市東成区(近鉄今里・地下鉄新深江)と東大阪市 岩田町(近鉄若江岩田)にある小・中学生向け学習進学塾、理科 実験教室です。
中学生には数学・英語・理科・国語・社会を教えています。
小学生には算数・国語・理科・社会を教えています。
特に理科では実験に力を入れて教えています。
理科の実験だけ受講する理科実験コース(実験教室<特設理科コース・ジュニアサイエンスコース>)もあります。
中学受験コース・個別指導コース・単科コースを設けている教室もあります。
また、塾生以外も参加できる香川県小豆島「星くずの村」での合宿では、
屋内外での実験はもちろん、季節の自然を観察したり、星・星座などの天体の観測をしたり、夏には海水浴なども体験できたりします。
小豆島「星くずの村」実験学校では、屋内外での様々な実験、季節の自然の観察、星・星座などの天体の観測をします。科学教室、体験学習。
学年毎に行うレギュラー回では、小12年:化学実験・混ぜる・飛ばす・昆虫・固める・光・電気1・どんぐり・電気2・磁石、小34年:植物・化学入門・大地・空気・温度・星座・物理・天文・食べ物の科学・色・化学、小56年植物・燃焼・人体・気体・月・水溶液・水溶液と金属・環境・電気・光・状態変化、中学高校 細胞・生物の体・天気・化学1・化学2・電気・電子工作をテーマに年間24項目の実験をします。
無学年で行うスぺシャル回では、今年度は科学マジック・音(楽器を作ろう)・ロケット・カメラ・ロボットを大きなテーマに実験を行ないます。
また、天気がよければ天体観測や季節の自然を探してフィールドを駆け回ったりします。
藤原学園 実験 教育 研究所の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
藤原学園 実験 教育 研究所の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 藤原学園 実験 教育 研究所 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ふじはらがくえん じっけん きょういく けんきゅうしょ |
住所 | 大阪府大阪市東成区大今里南3-4-24 |
電話番号 | 06-6981-8935 |
営業時間 | 15時00分 ~ 22時00分 営業時間以外は留守番電話に資料送付先をご録音ください。 |
定休日 | 日曜日祝祭日 |
子供の料金 | 7,000円 |
大人の料金 | 8,000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 今里校…地下鉄千日前線新深江、近鉄奈良線大阪線今里 若江岩田校…近鉄奈良線若江岩田 |
近くの駅 | 今里駅、新深江駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
藤原学園 実験 教育 研究所周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市東成区2025年08月09日 18時00分発表

くもり 一時 雨
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
26℃[0]

くもり 時々 雨
最高[前日差]
30℃[-3]
最低[前日差]
25℃[0]
