日図デザイン博物館の基本情報
日図デザイン博物館の施設紹介
デザインに関する展覧会を開催しています
日図デザイン博物館は、博物館法に定められた目的と社会教育の精神に基づいて、一般社会人の生活文化に対し、デザインを通じて、その美意識の高揚と豊かな教養を涵養する場として、文化に貢献しています。
この博物館は、現代社会におけるデザイン分野の資料を収集、保管し、未来に向かっての百年史をつくることを特色としています。また、多方面に展示会場としても利用して頂いています。
日図デザイン博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日図デザイン博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日図デザイン博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にちずでざいんはくぶつかん |
住所 | 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 |
電話番号 | 075-761-5381 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 催し物により、上記時間外に開館している場合もあります。また、催し物ごとに見学できる時間が異なりますので、事前に確認をするのがよいでしょう。 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 年末年始(12月27日~1月4日)お盆 |
子供の料金 | 無料(催し物によっては有料) |
大人の料金 | 無料(催し物によっては有料) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 地下鉄東西線東山駅より徒歩約8分 |
近くの駅 | 東山駅、三条京阪駅、三条駅 |
駐車場詳細 | 有料(要確認) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民族を学ぶ:○ プログラミングイベントあり:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
日図デザイン博物館周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
11℃[+4]
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-1]
