石川県能登島ガラス美術館の基本情報
石川県能登島ガラス美術館の施設紹介
能登半島と海を一望する場所に位置する、自然とガラス作品が織り成すアート空間
豊かな自然に囲まれた中に、ひときわ目立つ宇宙基地のような建物が、「石川県能登島ガラス美術館」。漆・金箔・友禅・九谷焼など伝統産業の多い石川県で、新しい素材として取り愛入れられることになったガラスが、風光明媚な能登島の高台から、ガラス文化を発信しています。ピカソやシャガール、ダリといった芸術家のデザインに基づいて制作されたガラス造形作品、中国清朝時代のガラス工芸作品、現代作家によるガラスアート作品を収蔵。収蔵品展のほか、年に数回ガラスの企画展を開催。屋外にもガラス作品が設置され、能登の海を背景に四季折々に変化する景色と一緒にご覧いただけます。
石川県能登島ガラス美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
石川県能登島ガラス美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 石川県能登島ガラス美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いしかわけんのとじまがらすびじゅつかん |
住所 | 石川県七尾市能登島向田町125部10番地石川県能登島ガラス美術館 |
電話番号 | 【石川県能登島ガラス美術館】 0767-84-1175 |
営業時間 | 4月~11月 9:00~17:00 12月~3月 9:00~16:30 *入館は閉館時間の30分前まで |
定休日 | 毎月第3火曜日(祝日の場合はその翌日)、展示替・館内整備期間中、年末年始 |
子供の料金 | 中学生以下は無料 |
大人の料金 | 高校生以上 800円 (20名様以上 700円) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 能越自動車道・和倉ICから約20分 |
駐車可能台数 | 250台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 道の駅のとじま共同駐車場を含む |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ワークショップ:不定期にあり。 詳細はHPで確認 ミュージアムショップ:なし 庭園美術館:〇 現代アート:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
感染症対策 | ご来館の皆様へのお願い 以下の症状等のある方につきましては、ご来館を控えていただきますようお願 いいたします。 ・発熱や咳など継続的な風邪症状や味覚障害症状等のある方。 ・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方。 ・体調がすぐれない方。 入館時には ・ご入館時にはマスク着用をお願いいたします。 ・アルコール消毒液で手指を消毒してからご入館ください。 (アルコールにアレルギーのある方は入念に手洗いを行ってください) ・受付にて検温を行っておりますのでご協力ください。 ・展示室内混雑緩和のため、やむを得ず入場制限を行うことがございます。 館内では ・順路表示に従って、一方通行でご観覧ください。 ・ほかの来館者と十分な間隔(できるだけ2メートルを目安に)を空けてくださ い。 ・なるべく会話をお控えください。(館内でもマスク着用をお願いします) ・作品および展示物(キャプション、パネル)、ケース、展示台、壁などには手 を触れないでください。 美術館の取り組み ・受付(券売)に飛沫感染防止ガードを設置しています。 ・正面入口付近にアルコール消毒液を設置します。 ・スタッフはマスクなどを着用して対応いたします。 ・展示室入口ドア、エレベーターボタン、階段手すりなど、消毒液などによる ふき取りを強化します。 |
石川県能登島ガラス美術館周辺の天気予報
予報地点:石川県七尾市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
16℃[-4]
最低[前日差]
12℃[+1]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-2]
