能登島大橋の基本情報
能登島大橋の施設紹介
全長約1050メートルの曲線を描く優美な姿の橋で、七尾湾の景色も楽しめる
七尾市の石崎町と能登島町須曽を結ぶ全長1,050mの「能登島大橋」は、1982年に開通した、能登島のシンボルとして親しまれている橋。内海のおだやかな風景にとけこんだ美しい橋のデザインは、能登半島国定公園の恵まれた自然景観と調和し、七尾湾に優美な曲線を描いています。橋半ばの最高地点からの眺めは息をのむ迫力で、能登島のビュースポットのひとつ。橋の入り口にある駐車場に車を停めて、歩いて見学してみましょう。
能登島大橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
能登島大橋周辺の天気予報
予報地点:石川県七尾市2021年03月07日 10時00分発表
3月7日(日)

曇時々晴
最高[前日差]
7℃[-2]
最低[前日差]
2℃[-8]
3月8日(月)

晴時々曇
最高[前日差]
7℃[+1]
最低[前日差]
1℃[-1]
情報提供:
