子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

曽々木海岸の基本情報

曽々木海岸

石川県輪島市町野町曽々木
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

曽々木海岸の施設紹介

国の名勝および天然記念物に指定されている、さまざまな見どころがある海岸

かつて能登の親不知と言われたほどの交通の難所「曽々木海岸」。海と岩がおりなす自然美と、豪快な断崖風景で知られる海岸で、さまざまな奇岩が海岸を彩っています。

そんな曽々木海岸のシンボルともいえるのが窓岩で、直径20メートル程もある大きな岩の真ん中には、直径約2メートルの穴が。波と風が長い年月をかけて開けた穴ですが、義経が矢を射ってあけた穴とも言われています。そのほか、真冬に見られる現象の波の花や、断崖から直接海へ落ちる珍しい垂水の滝も見どころです。

「波の花」発生条件
■11月下旬~2月頃
■波高4m以上
■風速13m/s以上
■北北西(か北から吹く風)

曽々木海岸の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

曽々木海岸の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

曽々木海岸

オフィシャルサイト
かなそそぎかいがん
住所石川県輪島市町野町曽々木
電話番号【輪島市観光協会】 0768-22-1503
※この電話番号はスポットを管理する輪島市観光協会のものです。
カーナビをご利用の際はご注意ください。

営業時間散策自由
定休日散策自由
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス能登有料道路~此木IC(穴水)~R249経由、曽々木海岸
輪島市から車で約30分
ジャンル・タグタグを見る
その他海水浴100選

「波の花」発生条件
■11月下旬~2月頃
■波高4m以上
■風速13m/s以上
■北北西(か北から吹く風)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
食事持込OK

曽々木海岸周辺の天気予報

予報地点:石川県輪島市2025年05月09日 12時00分発表

5月9日(金)

くもり のち 雨

最高[前日差]

24℃[+6]

最低[前日差]

14℃[+5]

5月10日(土)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

11℃[0]

あなたにオススメの記事