しずもーる沼上(沼上資源循環学習プラザ)の基本情報
しずもーる沼上(沼上資源循環学習プラザ)の施設紹介
子どもたちの成長を支援する環境学習・体験拠点!
学校、子ども会、自治会・町内会、サークルなど、団体見学も事前申込受付中!
子ども連れのファミリーも、ゆったりと見学できます。土曜日もやってます。
・「もったいないハウス」:ごみに何が含まれているかが分かるよ!(匂いはナシ!)
・「買い物ゲームコーナー」:ごみが少なくリサイクルしやすい商品選びを、遊びながら学べる!
・「古本銀行」では、幼児用・児童用の本を持ち寄り、交換できる「リユース」!
・「竹粉コーナー」では、小学生が「竹粉と生ごみ」から堆肥を作り、野菜を栽培しているリサイクル事例を紹介!
・この他「植物と雑がみを使ったはがきづくり」「冷蔵庫の大掃除講座」なども開催しています。
・夏休みの自由研究にも役立つ講座も実施しています。当館が誇る博士が優しく相談に乗ってくれますよ。
しずもーる沼上(沼上資源循環学習プラザ)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
しずもーる沼上(沼上資源循環学習プラザ)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | しずもーる沼上(沼上資源循環学習プラザ) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しずもーるぬまがみ ぬまがみしげんじゅんかんがくしゅうぷらざ |
住所 | 静岡県静岡市葵区南沼上1217-1 静岡市沼上資源循環学習プラザ |
電話番号 | 【しずもーる沼上】 054-207-8971 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 5月中旬~7月、9月の平日午前中は、市内の小学4年生の団体見学で混み合うため、団体見学の受付ができない日があります。 可否の最新情報は、お電話でお問合せくださるか、ホームページから確認することができます。https://www.shizuoka4r.jp/numagami/calendar/index.php |
定休日 | 日曜日 年末年始(施設ホームページでご確認ください。) ※ 2019年のゴールデンウィークは、4月28日(日)及び5月5日(日)以外は開館しております。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 自動車の場合:国道1号静清バイパス千代田上土インターから車5分、JR静岡駅からタクシー25分 ※ 静岡市ふれあい健康増進館「ゆ・ら・ら」から徒歩5分 |
駐車可能台数 | 15台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | バス駐車場が2台あります。 イベント開催時、団体見学時には臨時駐車場を開設することがあります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 講座・イベントの企画運営、施設の維持管理は、静岡市から一般財団法人静岡市環境公社が指定管理者として指定を受けて行っています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
しずもーる沼上(沼上資源循環学習プラザ)周辺の天気予報
予報地点:静岡県静岡市葵区2025年05月16日 12時00分発表
5月16日(金)

くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
16℃[+2]
5月17日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
18℃[+6]
