茨木市立キリシタン遺物史料館の基本情報
茨木市立キリシタン遺物史料館の施設紹介
隠れキリシタンの遺物・歴史を展示。貴重な資料を茨木市で見学してみませんか?
茨木市立キリシタン遺物史料館は「隠れキリシタンの里」として知られる千提寺にあります。当時の信仰の証拠となる隠れキリシタンの遺物を展示。付近は高槻城主であったキリシタン大名高山右近の影響から、多くのキリスト教信者が暮らしていました。1919年にキリシタン研究家の藤波大超氏によって、この地が隠れキリシタンの里であることが発見され、それから間もなく近くの家々から隠れキリシタン遺物が再発見された経緯があります。歴史教科書にも記載されている重要な歴史を学ぶことができる貴重な施設です。
茨木市立キリシタン遺物史料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
茨木市立キリシタン遺物史料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 茨木市立キリシタン遺物史料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いばらきしりつきりしたんいぶつしりょうかん |
住所 | 大阪府茨木市千提寺262 |
電話番号 | 072-649-3443 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 火曜日 (その日が祝日の場合は開館)、祝日の翌日(その日が日曜日の場合は開館、ならびに4月30日の土曜日は開館)、12月29日~翌年1月3日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 阪急バス 阪急茨木市駅・JR茨木駅から「余野」【81】【181】行き 千里中央駅から「余野」【25】【28】行き 「千提寺口」バス停下車、東へ徒歩900メートル |
近くの駅 | 彩都西駅 |
駐車可能台数 | 3台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民族を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり |
茨木市立キリシタン遺物史料館周辺の天気予報
予報地点:大阪府茨木市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+1]
最低[前日差]
13℃[+8]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
10℃[-3]
