金沢城公園の基本情報
金沢城公園の施設紹介
日本を代表する近世城郭の歴史的文化遺産で、兼六園と並ぶ石川県のシンボル公園
「金沢城公園」は、加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園です。兼六園と並ぶ石川県のシンボル公園として、多くの人に親しまれてきました。園内には、木造城郭建築として五十間長屋や菱櫓、橋爪門続櫓などの歴史的建造物が復元されているほか、緑の心臓と言われる本丸園地の森から広がる自然が観察できます。
548種を数える植物や、昆虫からタヌキやアカネズミまで、多くの野生動物が生息。歴史を学んだり、リラックスしたり、自然観察したりと、さまざまに楽しめる公園です。
金沢城公園の口コミ(3件)
- 1年前の口コミUSAKOさんお出かけした月:2023年08月父母、9歳、5歳で行きました。父母、9歳、5歳で行きました。 ライトアップを観ながら散策しました。 夜の散策はなかなか子ども達にはドキドキで楽しかったようです。コン...
- 7年前の口コミラージリリィさんお出かけした月:2017年08月近江町市場から兼六園へ向かう途中に...近江町市場から兼六園へ向かう途中にある金沢城公園。広々とした芝生とお城の風景がとても綺麗でした。ただ真夏は遮るものがほとんどないので帽...
- 9年前の口コミUSAKOさんお出かけした月:2015年08月バリアフリーで安心ベビーカーで行きましたが、バリアフリーだったので子どもと一緒に楽しめました。石垣の博物館との別名をもつだけあり、場所によりさまざまの積...
金沢城公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 金沢城公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かなざわじょうこうえん |
住所 | 石川県金沢市丸の内1-1 |
電話番号 | 076-234-3800 |
営業時間 | 7時00分~18時00分(3月1日~10月15日) 8時00分~17時(10月16日~2月末日) 施設や設備により異なる |
定休日 | 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓は年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 入園無料 |
大人の料金 | 入園無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 金沢西IC下車、新神田・野町広小路経由で約20分 金沢森本IC下車、山側環状道路経由で約10分 金沢東IC下車、田中交差点・東山交差点経由で約15分 |
近くの駅 | 北鉄金沢駅、金沢駅 |
駐車場詳細 | 兼六駐車場利用554台(有料) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
関連ページ |
金沢城公園周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
12℃[+2]
4月28日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+5]
