巌門の基本情報
巌門の施設紹介
これぞ大自然の造形美!侵食によってぽっかりとあいた洞門は、能登金剛を象徴する光景
能登金剛とは、石川県羽咋郡志賀町海岸線一帯の29キロに及ぶ景勝地。中でも、海に突き出た岩盤に、浸食によってぽっかりとあいた洞門がそびえる「巌門」は、能登金剛を代表する名所のひとつです。幅6m、高さ15m、奥行き60mの岩盤の大きく口を開けた穴からのぞく日本海は、険しい断崖と荒々しい波が力強い姿を見せてくれます。大自然の造形美を感じさせる巌門をより堪能するには、鷹の巣岩や機具岩や碁盤島を巡る遊覧船もオススメです。
巌門の口コミ(1件)
巌門の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 巌門 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | がんもん |
住所 | 石川県羽咋郡志賀町富来牛下巌門 |
電話番号 | 0767-32-9341 |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | 散策自由 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 能登有料道路西山I.Cより車で約30分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
巌門周辺の天気予報
予報地点:石川県羽咋郡志賀町2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+3]
最低[前日差]
6℃[-2]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
8℃[+4]
