子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

丹波ささやま はらだ農園の基本情報

丹波ささやま はらだ農園

兵庫県丹波篠山市今田町木津581
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

丹波ささやま はらだ農園の施設紹介

未就学・小学生のお子様をお持ちで、自然体験・食育に関心のあるお母さま・お父さまへ

はらだ農園では、未就学・小学生のお子様をお持ちで、自然体験・食育に関心のあるお母さま・お父さまに、1日1組限定の田舎体験(季節の農業体験・自然体験)を通して、食べ物の大切さに気付きながら、家族との絆を育む。そんな時間を提供しています。

半日体験から終日体験、そして宿泊の田舎体験合宿まで、お客様のご都合に合わせてご利用いただけます。

また、旬の収穫体験はもちろん。お米や丹波の黒枝豆の種まきから収穫まで、年間を通して体験できる、年間体験もご用意しており、『子供の食べ物に対する意識が変わった』、『心の成長につながった』『年間通して、家族がより仲良くなった』などの嬉しいご感想をたくさん頂いています。

子供たちからお礼の手紙がくる、はらだ農園での体験、まずは気軽な半日体験から遊びに来て頂ければと思います。

※ いこーよに掲載されている味覚狩りの情報は、前シーズンの情報も含まれておりますので、詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。

丹波ささやま はらだ農園の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

丹波ささやま はらだ農園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

丹波ささやま はらだ農園

オフィシャルサイト
かなたんばささやま はらだのうえん
住所兵庫県丹波篠山市今田町木津581
電話番号【原田 憲一】 090-3703-1207
※または、079-506-3610
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間10時00分 ~ 17時00分
定休日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
子供の料金

各体験の詳細をご覧ください。

大人の料金

各体験の詳細をご覧ください。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車の場合
JR福知山線 相野駅 改札口を出て、タクシー約10分。※人数、日程により駅までのお迎えも可能。お問合せください。
※大阪駅より約50分
自動車の場合
・舞鶴若狭自動車道 三田西ICより約15分
          丹南篠山口ICより約20分
・中国自動車道 滝野社ICより国道372号線を東へ約30分
・阪神方面より国道176号線を北上し、
 三田市「四ツ辻」信号を左折、
約15分 ※大阪より車で約1時間
(大阪・三田西IC方面からお越しの場合)
・県道141号線と県道311号線が交わるT字路の
右手になります。
近くの駅相野駅
駐車可能台数4台
駐車場料金無料
駐車場詳細農園内の敷地に駐車頂きます。
ジャンル・タグタグを見る
タグ
1日体験お料理体験こどもと体験こどもに体験させたい施設こども体験イベントこどもの体験子どもと宿泊子連れ宿泊子連れok宿泊家族で宿泊宿泊古民家家族で農業体験手ぶらで農業親子で農業体験農業週末農業収穫収穫+調理体験収穫体験味覚狩り・収穫体験野菜収穫家庭菜園関西大阪兵庫県神戸夏休み2024春休み2024ゴールデンウィークお盆お盆休みオススメ子供連れ動物ふれあい五右衛門風呂餅つき流しそうめん稲刈り体験田植え体験おにぎりホタルホタル観賞自然体験・ホタル観賞・天文台ホタルを見に行こう!BBQ(バーベキュー)川遊び2024川遊びができるタケノコスイカブルーベリーブドウ狩りブルーベリー狩り味噌GW(ゴールデンウィーク)2024アウトドア涼しい動物とふれあう一日体験自然体験親子体験体験型イベント料理体験ぶどう狩り暑い日でもOK調理体験
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
食事持込OK

丹波ささやま はらだ農園周辺の天気予報

予報地点:兵庫県丹波篠山市2023年12月09日 12時00分発表

12月9日(土)

曇のち晴

最高[前日差]

18℃[+4]

最低[前日差]

1℃[+3]

12月10日(日)

晴一時雨

最高[前日差]

18℃[+1]

最低[前日差]

4℃[+3]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック