松永安左エ門記念館の基本情報
松永安左エ門記念館の施設紹介
"電力の鬼"と呼ばれた松永安左エ門の功績を知ることができる記念館
松永安左エ門は、明治から昭和にかけて日本の電力の普及と振興に努め、国の産業経済発展の基礎を築いた偉大なる先覚者です。彼が残した業績を伝えるために生地であるこの地に昭和46年に記念館が建てられました。
館内は大きく3つに分かれ、記念展示室には翁が生前に愛用した生活用品から彼と親交があった関係者の書などが、土蔵展示室はフォトギャラリーとして、また生家は当時のものがそのまま保存されています。
松永安左エ門記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
松永安左エ門記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 松永安左エ門記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | まつながやすさえもんきねんかん |
住所 | 長崎県壱岐市石田町印通寺浦360-3 |
電話番号 | 0920-44-6688 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 水曜日 年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 50円 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 博多港から…郷ノ浦港または芦辺港から車で15分程度 唐津東港から…印通寺港から車で3分 長崎空港から…壱岐空港から車で5分 |
駐車可能台数 | 3台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
松永安左エ門記念館周辺の天気予報
予報地点:長崎県壱岐市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
13℃[-1]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[+1]
最低[前日差]
13℃[+2]
