ログコテージ・エポック 白馬ミニトレインパークの基本情報
ログコテージ・エポック 白馬ミニトレインパークの施設紹介
2012年、鉄道ファンの聖地が白馬に誕生!
2012年5月に白馬山麓のふもとに誕生した「白馬ミニトレインパーク」。日本全国ミニ鉄道はいたるところにありますが、森林の中を走るのものはココだけ、しかも線路総延長は1000m、50mもの鉄道橋や26台待機できるトラバーサ、車輌を修理する機関区まで完備されておりミニ鉄道とはいえかなり本格的です。また中学生以上なら「初期型電気機関車デキ100」の運転体験もできるのだとか。園内にある八角形の建物は鉄道模型HOゲージ専用の「HOゲージハウス」。総延長211メートル全7路線の大パノラマには気軽に遊べる「コイン運転」と自由に速さを調節しながら運転可能な「貸切ルーム」があるので、初心者も上級者も楽しめるはずですよ。鉄道ファンの新たな聖地になりそうな「白馬ミニトレインパーク」、一足お先にお出かけしてみて!
ログコテージ・エポック 白馬ミニトレインパークの口コミ(6件)
- 1年前の口コミみわさんお出かけした月:2023年07月7月の連休に行きました!涼しくて最...7月の連休に行きました!涼しくて最高!森林の中をミニトレインで駆け抜けるので、景色もとてもきれいで癒されました。 スタッフも親切で感謝...
- 1年前の口コミざわさんお出かけした月:2023年05月めちゃくちゃ楽しかったです‼️乗り...めちゃくちゃ楽しかったです‼️乗り物はもちろん、プラレールがあったり、2歳の子どもは、半日以上楽しめました。至るところに、細かい飾りや...
- 2年前の口コミあんこちゃんさんお出かけした月:2022年10月平日の14:00頃伺いました。他に...平日の14:00頃伺いました。他にお客さんがおらず、貸切状態でした😊 ミニ機関車を動かすスタッフさんがとても親切で、車両の説明や、カメ...
ログコテージ・エポック 白馬ミニトレインパークの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ログコテージ・エポック 白馬ミニトレインパーク オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ろぐこてーじ・えぽっく はくばみにとれいんぱーく |
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城4617-1 |
電話番号 | 0261-72-8233 |
営業時間 | 10時00分 ~ 15時30分 (森林ミニ鉄道乗車体験・運転体験は15:30迄です) |
定休日 | 水曜日 ※詳細についてはお問合せください |
子供の料金 | ■森林ミニ鉄道乗車体験:500円(3~5歳未満は300円) |
大人の料金 | ■森林ミニ鉄道乗車体験:500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【車の場合】 長野道 豊科ICより約50分 【電車の場合】 JR白馬駅下車→タクシーで約7分 |
近くの駅 | 白馬駅、信濃森上駅、飯森駅 |
駐車可能台数 | 40台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
関連ページ |
ログコテージ・エポック 白馬ミニトレインパーク周辺の天気予報
予報地点:長野県北安曇郡白馬村2025年04月25日 06時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
4℃[-5]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-4]
最低[前日差]
3℃[-1]
