石川北部RDFセンター(石川北部アールディエフセンター)の基本情報
石川北部RDFセンター(石川北部アールディエフセンター)の施設紹介
国内唯一のごみ固形化燃料の流動床ガス化溶融施設。社会科見学や環境学習に
RDFとは、Refuse Derived Fuel(廃棄物からできた燃料)の略称で、「石川北部RDFセンター」では、石川県の北部地域で製造されたRDFを、全量受入れ処理しています。RDFの焼却により発生する熱エネルギーで発電を行うとともに、灰等は溶融、スラグ化してコンクリート製品等の材料に利用。資源を有効活用することで、資源循環社会を推進している施設です。体験プログラムでは、その流動床ガス化溶融施設が見学可能。リサイクル商品の展示コーナーや、体験学習室、展示学習室もあり、夏休みの自由研究や、社会見学に役立ちそうです。
石川北部RDFセンター(石川北部アールディエフセンター)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
石川北部RDFセンター(石川北部アールディエフセンター)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 石川北部RDFセンター(石川北部アールディエフセンター) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いしかわほくぶあーるでぃえふせんたー |
住所 | 石川県羽咋郡志賀町矢駄11字103 |
電話番号 | 0767-36-8888 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時15分 見学時間 9:00~16:00 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 見学可能日は毎週月曜日~金曜日 (土・日・祝祭日、年末年始12月29日~1月3日は休み) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | のと里山海道 上棚・矢駄I.C.下車 5分 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
石川北部RDFセンター(石川北部アールディエフセンター)周辺の天気予報
予報地点:石川県羽咋郡志賀町2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
17℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-1]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[+2]
最低[前日差]
10℃[-2]
