我孫子市 鳥の博物館の基本情報
我孫子市 鳥の博物館の施設紹介
我孫子周辺の野鳥を学ぶ
「我孫子市 鳥の博物館」は、地元に飛来する野鳥の紹介や鳥の進化の様子、そして人と鳥の共存について考えることのできる博物館。2階展示室では手賀沼や周辺の水田に飛来する鳥の様子を、詳しく解説しています。
また、3階では始祖鳥の化石の復元展示や絶滅鳥エピオルニスの卵など貴重な資料を多数公開。世界に生息する約9000種の鳥について、分布・生息環境・外部形態をまとめた「世界の鳥コーナー」も人気です。
我孫子市 鳥の博物館の口コミ(1件)
我孫子市 鳥の博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 我孫子市 鳥の博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あびこし とりのはくぶつかん |
住所 | 千葉県我孫子市高野山234-3 |
電話番号 | 04-7185-2212 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 (入館は午後4時まで) |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は開館し、その直後の祝日にあたらない日が休館日) 年末年始(12月29日~1月4日) 館内整理日 |
子供の料金 | 高校・大学生 200円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:常磐道柏IC下車、国道16号千葉方面へ大島田(おおしまだ)交差点を左折(千葉方面からは大島田交差点を右折し)、船橋取手線、手賀沼大橋を渡り右折1分、右側に駐車場、左側に博物館。 電車の場合:常磐線・千代田線で我孫子駅下車、天王台行きバスで鳥の博物館前下車、徒歩30秒 |
近くの駅 | 天王台駅、東我孫子駅、我孫子駅 |
駐車可能台数 | 46台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 無料観覧日あり:○ 動物を学ぶ:○ ミュージアムショップあり:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり 雨でもOK ベビーカーOK 売店 オムツ交換台 |
我孫子市 鳥の博物館周辺の天気予報
予報地点:千葉県我孫子市2025年01月21日 18時00分発表
1月21日(火)
晴れ
最高[前日差]
10℃[-1]
最低[前日差]
6℃[+2]
1月22日(水)
晴れ
最高[前日差]
13℃[0]
最低[前日差]
0℃[-6]