県立21世紀の森の基本情報
県立21世紀の森の施設紹介
体験教室などがある、自然と人間の調和を目指す自然公園
県立21世紀の森は、自然と人間の調和を目的とした自然公園。四季折々の自然の風景やさまざまな動植物とのふれあいが楽しめます。そんな園内を象徴する建物が森林館。木々と人々との生活にスポットを当てた展示を公開しているミュージアムです。また、家族でのお出かけの際にぜひおすすめなのが木材工芸センターでの体験教室。木を使ったパズルや時計、えんぴつ立てといったアイテムの制作が可能です。年間を通してお子さん向けのイベントも頻繁に開催しております。
県立21世紀の森の見どころ
県立21世紀の森の口コミ(1件)
県立21世紀の森の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 県立21世紀の森 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | けんりつにじゅういっせいきのもり |
住所 | 神奈川県南足柄市内山2870-5 |
電話番号 | 0465-72-0404 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 木工センターの最終受付15:30 森林館は年間開放 |
定休日 | 月曜日 森林館、木材工芸センターは4・5・7・8月のあいだ無休。その他は月曜日及び祝祭日の翌日(土、日曜日または国民の祝日等に該当する日を除く)、年末年始(12月28日~1月4日)が休館日です。 |
子供の料金 | 200円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:東名高速道路大井松田ICから約30分 電車の場合:JR東海道線小田原駅下車、大雄山線終点下車、箱根登山バス「内山」行き終点下車 |
近くの駅 | 谷峨駅、山北駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 中学生向け体験イベントあり:○ 小学生向け体験イベントあり:○ 無料観覧日あり:○ 工作コーナーあり:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() 食事持込OK |
県立21世紀の森周辺の天気予報
予報地点:神奈川県南足柄市2025年03月28日 00時00分発表
3月28日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
14℃[+3]
3月29日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
14℃[-13]
最低[前日差]
6℃[-8]
