石川県金沢港大野からくり記念館の基本情報
石川県金沢港大野からくり記念館の施設紹介
幕末のからくり師、大野弁吉によるからくり人形ほか、発明品の数々を展示
江戸時代の最先端科学を駆使した発明品を生み出した、大野弁吉をご存知でしょうか?「金沢港大野からくり記念館」では彼がのこした数々のからくり技術や、日本におけるからくりの歴史を紹介しています。からくり人形はもちろん『覗きからくり』など、普段なかなか目にすることのできない作品を楽しむことができます。小さなお子さんも楽しめる「子供からくり体験棟」も併設されています。
未来のIT技術などから少し視点を変えて、昔の人たちの工夫をこらしたアイディアに触れてみると、子供たちの視野がまた少し広がるかもしれませんね。
石川県金沢港大野からくり記念館の口コミ(2件)
石川県金沢港大野からくり記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 石川県金沢港大野からくり記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いしかわけんかなざわこうおおのからくりきねんかん |
住所 | 石川県金沢市大野町4丁目甲2番29 |
電話番号 | 076-266-1311 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 水曜日 水曜日が祝日の場合は翌日 年末・年始12月29日~1月3日 |
子供の料金 | 小中高校生200円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・バスの場合 金沢駅から徒歩5分「中橋」停留所で「大野」または「大野港」行のバスにご乗車、終「大野」または「大野港」で下車、大野川沿い徒歩10分~15分。 ・タクシー利用の場合 JR金沢駅より15分 ・車の場合 北陸自動車道金沢西ICまたは東ICより20分 |
近くの駅 | 金沢駅 |
駐車可能台数 | 25台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
関連ページ |
石川県金沢港大野からくり記念館周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+4]
最低[前日差]
8℃[-2]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
11℃[+2]
