日本最古の石博物館の基本情報
日本最古の石博物館の施設紹介
「日本最古の石」をはじめとする珍しい鉱物を展示している博物館
「日本最古の石」…なんだかそのネーミングだけでわくわくしてしまうこちらの博物館は、その名の通り「日本最古の石」をはじめとする珍しい鉱物を展示している博物館。ちなみに施設名に冠されているこの石は、1970年に飛騨川河床で発見された20億年前の片麻岩のことだそう。このほかにも館内にはカナダで見つかった「地球最古の石」などが展示されています。地球の構造や自然現象などから、環境についての理解が深まる学習スポットです。
日本最古の石博物館の口コミ(1件)
日本最古の石博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日本最古の石博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にほんさいこのいしはくぶつかん |
住所 | 岐阜県加茂郡七宗町中麻生1160 |
電話番号 | 0574-48-2600 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 入館は16:00まで |
定休日 | 木曜日 木曜日(木曜日が祝日・振替休日の場合は開館) 国民の祝日・振替休日の翌日 年末年始(12月28日~1月1日) |
子供の料金 | 小中生 100円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:東海環状自動車道美濃加茂ICより15分 電車の場合:JR高山本線上麻生駅より徒歩15分 |
近くの駅 | 上麻生駅、下麻生駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり 雨でもOK ベビーカーOK 売店 オムツ交換台 |
日本最古の石博物館周辺の天気予報
予報地点:岐阜県加茂郡七宗町2025年01月15日 06時00分発表
1月15日(水)
雨 のち 晴れ
最高[前日差]
5℃[-3]
最低[前日差]
-2℃[-2]
1月16日(木)
晴れ のち 雪
最高[前日差]
5℃[0]
最低[前日差]
-4℃[-2]