近代映画スタジオ発祥の地の基本情報
近代映画スタジオ発祥の地の施設紹介
総ガラス張りの全天候型のグラスステージ「日活向島撮影所」の跡地
1913年、国内の映画制作会社が4社合同し、日本活動写真フィルム株式会社を創設しました。東京都墨田区の堤通の面積900平方メートルの敷地に、全天候型のグラスステージ「日活向島撮影所」を建設しました。総ガラス張りのスタジオは注目を集め、「東洋一のスタジオ」と賞賛されました。「カチューシャ」に代表される760本にも及ぶ「向島作品」が、日本の映画界をリードしました。しかし、関東大震災によって倒壊し1923年に閉鎖され、現在は当時のことを解説するパネルが立つのみとなりました。
近代映画スタジオ発祥の地の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
近代映画スタジオ発祥の地の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
近代映画スタジオ発祥の地周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

くもり
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
16℃[+2]
4月25日(金)

くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
16℃[0]
