本川小学校平和資料館の基本情報
本川小学校平和資料館の施設紹介
モダンな印象の校舎を残した平和資料館。原爆に関するさまざまな展示品があります
「本川小学校平和資料館」は、広島市内の公立小学校で初めて鉄筋コンクリート造、3階建てで建てられたという歴史がある施設です。現在は原爆によって被害を受けた校舎の一部を保存した形となっています。
館内では、かつてこちらの小学校で教師を務めていた方が集めた原爆に関する資料や展示品を見学できます。建設された1928年当時には珍しかったモダンな造りで、アーチ型の窓など美しい外観も特徴的。歴史の学習とあわせて、建造物の見学も楽しめますよ。
※掲載情報は【広島県広島市】のオープンデータを活用しています。
本川小学校平和資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
本川小学校平和資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 本川小学校平和資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ほんかわしょうがっこうへいわしりょうかん |
住所 | 広島県広島市中区本川町1-5-39 |
電話番号 | 082-232-3431 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入館16時40分 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 学校の振替休業日 12/28~1/4 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | バス・市内電車「本川町」下車、徒歩2分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は広島市のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
本川小学校平和資料館周辺の天気予報
予報地点:広島県広島市中区2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月26日(月)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+4]
最低[前日差]
13℃[-4]
