囲炉裏の御宿 花敷の湯の基本情報
囲炉裏の御宿 花敷の湯の施設紹介
鎌倉時代からの歴史ある天然温泉。大木の館、「囲炉裏深山懐石料理」も楽しめます
温泉地として知られる群馬の中でも、歴史が長い温泉です。長笹沢川と白砂川のそばに源泉が湧き、湯量が豊富。100パーセント源泉かけ流しの、天然温泉をお楽しみください。
館内は、大木の柱が立つ大迫力のインテリア。和室や囲炉裏、囲炉裏深山懐石料理を堪能できます。お部屋は和室とベッドルームあり。
湯が発見されたのは建久3年(1192年)と言われており、鎌倉時代に「源 頼朝」が狩りをするためこの土地を訪れ、「山桜夕日に映える花敷きて、谷間に煙る湯にぞ入る山」と詠んだことから「花敷」の名が付いたと伝わっています。
宿泊できるのは小学校高学年以上、大人と同じ料金なので、お出かけ前にご確認ください。
囲炉裏の御宿 花敷の湯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
囲炉裏の御宿 花敷の湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
※子どもの宿泊は小学校【高学年以上】から宿泊可能
(大人と同一料金です)
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 囲炉裏の御宿 花敷の湯 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はなしきおんせん |
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町入山1533 |
電話番号 | 0279-95-5307 |
営業時間 | 【チェックイン】 14時 【チェックアウト】 10時30分 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | 【宿泊の予算】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 「渋川伊香保IC」で関越自動車道を出て、国道291号を進む。 ・電車の場合 「長野原草津口駅」から、車で約24分。 ・バスの場合 バス停「花敷温泉」から徒歩約1分。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
囲炉裏の御宿 花敷の湯周辺の天気予報
予報地点:群馬県吾妻郡中之条町2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
13℃[-9]
最低[前日差]
9℃[+7]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[+8]
最低[前日差]
5℃[-5]
