小松市立錦窯展示館の基本情報
小松市立錦窯展示館の施設紹介
人間国宝・徳田八十吉氏が3代に渡って利用&生活してきたスポットで、数々の名品を
古き小松の町並みが残る大文字町の一角に位置し、昭和初期の木造建築を改修した「小松市立錦窯展示館」。江戸時代から器物の上絵付のために使用されていた窯で、人間国宝三代徳田八十吉氏の生家でもあります。初代から三代までが九谷上絵付にいそしみ、生活の場として利用していた建物からは、脈々と受け継がれてきた日本を代表する伝統工芸・九谷焼の歴史が伝わってきます。貴重な文化資源である錦窯や、錦窯で上絵付を施された数々の名品、親子三代の作品をお楽しみください。
小松市立錦窯展示館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
小松市立錦窯展示館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 小松市立錦窯展示館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こまつしりつ にしきがまてんじかん |
住所 | 石川県小松市大文字町95-1 |
電話番号 | 0761-23-2668 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は4時半まで |
定休日 | 月曜日 祝日の翌日、展示替え期間、年末年始(12/29~1/3) |
子供の料金 | 高校生以下は無料 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR小松駅から徒歩10分 小松ICから車で10分 小松空港から車で10分 |
近くの駅 | 小松駅、明峰駅 |
駐車可能台数 | 3台 |
駐車場詳細 | 料金は施設にお問い合わせください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 年間パス:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い |
小松市立錦窯展示館周辺の天気予報
予報地点:石川県小松市2025年05月10日 06時00分発表
5月10日(土)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
30℃[+5]
最低[前日差]
15℃[+3]
5月11日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-10]
最低[前日差]
14℃[-1]
