南山手地区町並み保存センターの基本情報
南山手地区町並み保存センターの施設紹介
伝統的建造物に指定されている居留地時代の洋風住宅で町並み保存
東山手地区とともに、幕末から明治にかけて外国人居留地が形成された南山手地区。伝統的建造物群保存地区の歴史環境を守るとともに、居留地時代の面影が漂う異国情緒の雰囲気を残すため、町並み保存を目的として設置されたのが「南山手地区町並み保存センター」です。英国人ウィルソン・ウオーカーが建てた住宅は、質の高い洋風建築で、伝統的建造物として一見の価値あり。また、明治中期の長崎居留地模型や、居留地時代の古写真など、町並みに関する資料の展示もあります。
南山手地区町並み保存センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
南山手地区町並み保存センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
南山手地区町並み保存センター周辺の天気予報
予報地点:長崎県長崎市2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
15℃[-4]
5月19日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
15℃[0]
