小野川湖レイクショア野外活動センターの基本情報
小野川湖レイクショア野外活動センターの施設紹介
国立公園内、自然豊かな小野川湖の畔に整備されたアウトドア施設
磐梯朝日国立公園内にある、木立に囲まれたアウトドア施設。キャンプサイトとデイキャンプのプランが用意されており、カヌーカヤックをはじめとするアクティビティがあります。小野川湖の畔に位置し、周辺はさまざまな植物や珍しい動物なども生息する自然の宝庫です。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。
小野川湖レイクショア野外活動センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
小野川湖レイクショア野外活動センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 小野川湖レイクショア野外活動センター |
---|---|
かな | おのがわみずうみれいくしょあやがいかつどうせんたー |
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村桧原字小野川湖畔 |
営業時間 | 【チェックイン】 13:00 から 【チェックアウト】 11:00 まで ※利用タイプ:日帰り・デイキャンプ / 宿泊 |
定休日 | 定休日:なし |
子供の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
大人の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | <<車でお越しの場合>>・磐越自動車道「猪苗代高原」ICよりR115を経てR459を五色沼方面へ・五色沼ビジタセンター入り口の信号を右折、グランデコスキー場方面へ・途中「不動滝入口」の看板を鋭角に左折・【重要】坂を登ると橋があり、橋を渡りきったら左手の砂利道へ・【重要】「小野川湖レイクショア野外活動センター」の看板を左折<<電車でお越しの場合>>東京から東北新幹線「郡山」下車、磐越西線に乗り換え「猪苗代」下車、「磐梯高原行」バスに乗り換え「五色沼」下車。(事前にお電話頂ければお迎えにあがります。)<<ナビの設定について>>Google マップにて「小野川湖レイクショア野外活動センター」を検索してください。 |
駐車場詳細 | ・最大40台駐車可能・サイト内荷物の搬入、撤収の際のみ乗り入れ可 ※乗り入れ可能車両:バイク / 乗用車 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ▼立地環境:林間 / 湖 / 川 ▼施設タイプ:フリーサイトサイトの地面:土 |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
小野川湖レイクショア野外活動センター周辺の天気予報
予報地点:福島県耶麻郡北塩原村2025年05月02日 12時00分発表
5月2日(金)

雨
最高[前日差]
19℃[-1]
最低[前日差]
11℃[+11]
5月3日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
20℃[+1]
最低[前日差]
9℃[-1]
