子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

皇子山古墳の基本情報

皇子山古墳

滋賀県大津市錦織1-19
口コミを書く施設情報を送る

皇子山古墳の施設紹介

国指定の史跡であり、大津市で最古の古墳。山の上にあり、琵琶湖を望めるスポットです

国指定の史跡で、滋賀県大津市にある「皇子山」の頂上にあります。大津市最古の古墳であり、1号墳は4世紀の後半に作られた歴史ある古墳です。「前方後方墳」という、市内で珍しい形をしていることも特徴です。2号墳の円墳は、1号墳より早い3世紀末頃に作られました。

場所は琵琶湖の近くにあり、景色が綺麗なのも魅力です。アクセスは「近江神宮前駅」から徒歩で10分ほどなので、お出かけしやすい距離ですね。子どもが山道を登れる年齢になったら、歴史の勉強も兼ねて一緒に行ってみてください。

皇子山古墳の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

皇子山古墳

オフィシャルサイト
かなおうじやまこふん
住所滋賀県大津市錦織1-19
電話番号【大津市歴史博物館】 077-521-2100
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・自動車の場合
「京都東IC」で名神高速道路を出て、琵琶湖西縦貫道路/西大津バイパス/国道161号を進む。

・電車の場合
近江神宮前駅から、徒歩で約10分。
(山道なので、子どもの場合はもう少し時間がかかる可能性があります。)
近くの駅近江神宮前駅大津京駅京阪大津京駅
駐車場詳細近隣にあるコインパーキングをご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

皇子山古墳周辺の天気予報

予報地点:滋賀県大津市2025年07月25日 00時00分発表

7月25日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

37℃[+1]

最低[前日差]

26℃[0]

7月26日(土)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

36℃[-1]

最低[前日差]

26℃[0]

あなたにオススメの記事