薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」の基本情報
薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」の施設紹介
黒豆、はとむぎなど薬草を使ったワークショップ体験&お買い物を楽しめます
森林が多い飛騨市では、自生する薬草が種類豊富。こちらの地域では昔から、薬草を摂取する習慣がありました。
薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」では、薬草の魅力を楽しみながら学べます。体験型ワークショップでは、オリジナル薬草茶・七味・コケ玉・丸薬・入浴剤・香り袋・機織コースターを作れます。
お土産を購入することも可能。人気商品は、黒豆、はとむぎ、どくだみ、桑、メナモミ、ヨモギ、スギナ、くずの花をブレンドした薬草茶です。薬草がどんなものか知らない方も、黒豆やはとむぎなどはなじみがあるのではないでしょうか?ハチミツ入りの商品や、子どもでも食べやすい飴などもあるので、親子でお出かけしてみてください。
薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | やくそうたいけんしせつ「ひだもりのめぐみ」 |
| 住所 | 岐阜県飛騨市古川町弐之町6-7 |
| 電話番号 | 0577-73-3400 |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
| 定休日 | 年末年始 |
| 子供の料金 | |
| 大人の料金 | 【ワークショップ】 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | ・自動車の場合 「松本IC」で長野自動車道を出て、国道158号を進む。 ・電車の場合 飛騨古川駅から徒歩約5分。 |
| 近くの駅 | 飛騨古川駅、杉崎駅、飛騨国府駅 |
| 駐車場詳細 | 飛騨市役所駐車場をご利用ください。 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」周辺の天気予報
予報地点:岐阜県飛騨市2025年11月24日 12時00分発表
11月24日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
15℃[-3]
最低[前日差]
1℃[-1]
11月25日(火)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
11℃[-4]
最低[前日差]
2℃[+4]



