にぎわい交流館いわつきの基本情報
にぎわい交流館いわつきの施設紹介
家族で楽しい!体験講座やおしゃれなカフェなど、岩槻の魅力が味わえる施設です
にぎわい交流館いわつきは、岩槻人形博物館と同敷地内にある施設です。
誰でも利用できる交流・休憩ルームや、ヨロ研カフェ・ショップがあります。
また、クラフトルーム、打ち合わせやミーティングなどにお使いいただける貸室もあります。
【クラフトルーム】
2階にある「クラフトルーム」では、家族みんなで楽しめる制作体験を行っています。
岩槻ならではの木目込人形、組紐、ちりめん細工の制作体験や、絵付けなど、お子様から大人まで一緒に体験していただける講座が沢山!
土日祝日を中心に、年間を通して様々なイベントがあるので、ぜひオフィシャルサイトをチェックしてみてください。
【ヨロ研カフェ】
1階にある「ヨロ研カフェ」では、さいたま市産のヨーロッパ野菜をたっぷり使ったメニューが楽しめ、ショップでは新鮮な野菜や地域の工芸品を購入することもできます。
授乳室、エレベーター、無料の駐車場・駐輪場も完備されており、赤ちゃん連れでも安心な施設です。
にぎわい交流館いわつきの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
にぎわい交流館いわつきの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | にぎわい交流館いわつき オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にぎわいこうりゅうかんいわつき |
住所 | 埼玉県さいたま市岩槻区本町6丁目1番2号 |
電話番号 | 048-757-2981 |
営業時間 | 09時00分 ~ 21時30分 |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・東武アーバンパークライン(東武野田線)をご利用の方 岩槻駅東口から徒歩約10分 ・埼玉高速鉄道(さいたまスタジアム線)をご利用の方 浦和美園駅からバスで約25分 「本町四丁目」バス停または「駅前通り」バス停下車 徒歩約8分 ・東北自動車道をご利用の方岩槻ICから車で約12分 |
近くの駅 | 岩槻駅、東岩槻駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通自動車用28台、車いす用2台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 貸出施設の利用には、既定の利用料金がかかります。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() 駐車場あり |
感染症対策 | にぎわい交流館いわつきは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、感染症対策を実施しております。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 【来館に当たってのお願い】 1. 次の場合はご来館をご遠慮ください。 ・発熱がある場合 ・咳やのどの痛みなどの症状がある場合 ・過去2週間以内に感染が拡大している国・地域への渡航歴がある場合 2. マスクを着用してのご来館にご協力ください。 【館内でのお願い】 1. 入室時、退出時に手指消毒をお願いします。 2. マスク未着用での会話はお控えください。 3. 人との接触を避け、社会的距離を開けてのご利用をお願いします。 4. 入室時の検温にご協力ください。 5. 常時換気にご協力をお願いします。 【にぎわい交流館いわつきの感染症対策】 ・各部屋の出入り口に手指消毒液を配置します。 ・館内は、自然換気や空調機器により十分な換気を行います。 ・多くのご来館者が触れる場所及び備品も定期的に消毒を行います。 ・職員は、手洗いとマスク着用を徹底するととともに、健康管理に努めます。 ・混雑状況により、入場制限をかけさせていただく場合がございます。 ・関係機関からの情報収集に努め、感染予防、感染防止策を徹底します。 |
にぎわい交流館いわつき周辺の天気予報
予報地点:埼玉県さいたま市岩槻区2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
12℃[+3]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
15℃[+1]
