恵日山 観音寺大宝院(津観音)の基本情報
恵日山 観音寺大宝院(津観音)の施設紹介
西暦709年開山。「観音さん」と呼ばれ親しまれる寺院
三重県津市にある「恵日山 観音寺大宝院(津観音)」は、西暦709年にご本尊「聖観音立像」をまつり、開山したと言われている歴史ある寺院です。「浅草観音」「大須観音」とならぶ「日本三観音」の一つとしても有名で、近隣にお住いの方からは「観音さん」と呼ばれ親しまれています。
敷地内にある「津観音資料館」では仏画、絵画、古文書など、貴重な文化財を約600点所蔵しており、一般公開も行っています。また、観音像を盗みにきた鬼が侍に退治されたという伝承に由来する「鬼押さえ節分」や、夏の風物詩「つ七夕祭り」などの年中行事には多くの人が訪れます。
恵日山 観音寺大宝院(津観音)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
恵日山 観音寺大宝院(津観音)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 恵日山 観音寺大宝院(津観音) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | えにちざん かんおんじだいほういん つかんのん |
住所 | 三重県津市大門32番19号 |
電話番号 | 059-225-4013 |
営業時間 | 【拝観時間】 7時~21時 【売店・御祈禱受付】 9時~17時 |
定休日 | |
子供の料金 | 【拝観料】 |
大人の料金 | 【拝観料】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ・伊勢自動車道「津I.C.」から車で約10分 ・三交バス「京口立町バス停」から徒歩約3分 |
近くの駅 | 津新町駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は「津市観光協会」の情報を活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
恵日山 観音寺大宝院(津観音)周辺の天気予報
予報地点:三重県津市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
12℃[0]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-1]
