津八幡宮の基本情報
津八幡宮の施設紹介
約380年の歴史を誇る「津まつり」の起源の神社
「津八幡宮」は「応神天皇」「神功皇后」「住吉大神」を主なご祭神とし、伊勢津藩の初代藩主「藤堂高虎公」を津の街の開拓神として祀っている神社です。伝統と現代の文化が融合した「津まつり」の起源は津八幡宮の祭礼行事と言われています。
「津八幡宮」のお隣には、しだれ梅の名所として有名な「結城神社」と、すべり台やブランコなどの遊具が設置された「結城公園」があります。津八幡宮に来た際は、立ち寄って遊ぶのもいいですね。
津八幡宮の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
津八幡宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
津八幡宮周辺の天気予報
予報地点:三重県津市2025年10月19日 06時00分発表
10月19日(日)

くもり
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
19℃[-1]
10月20日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
17℃[-2]
