椋本の大椋の基本情報
椋本の大椋の施設紹介
昭和9年天然記念物に指定。全国2位の椋を見に行こう
「椋本の大椋」は国の天然記念物に指定されている「椋(ムクノキ)」です。樹齢は1,500年以上。809年から822年ごろ、征夷大将軍坂上田村麻呂の家来、野添大膳父子が椋本の大椋見つけ、その下に草庵をつくって住んだと言われています。
高さは18メートル、幹の周囲は8メートルほどあります。明治3年9月18日の暴風で巨枝が折れてしまいましたが、それでも三重県内の幹周順位10位、椋としては全国で2位の大きさです。椋本の大椋の前にはちょっとした広場があり、ベンチも設置されていますので、椋を眺めながらのんびりするのもいいですね。
椋本の大椋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
椋本の大椋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 椋本の大椋 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | むくもとのおおむく |
住所 | 三重県津市芸濃町椋本692 |
電話番号 | 【津市芸濃総合支所地域振興課】 059-266-2510 ※この電話番号は施設を管理する「津市芸濃総合支所地域振興課」のものです。 カーナビ等ご利用の際はご注意下さい。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 「津駅」からバス40分「椋本バス停」下車、徒歩約5分 |
近くの駅 | 亀山駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は「津市観光協会」の情報を活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
椋本の大椋周辺の天気予報
予報地点:三重県津市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
11℃[-1]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
10℃[-1]
