老津神社の基本情報
老津神社の施設紹介
1,200年前から続く例大祭・神幸祭を見に行こう
「老津神社」は天照大御神の子供と素戔嗚尊の子供をはじめとした、多くの神様が祀る神社です。一の鳥居から続く表参道は木漏れ日が楽しめるようになっており、のんびりとお散歩にピッタリです。なお、表参道には階段などがありますので、小さなお子さんは裏参道からの参拝がおすすめです。
毎年7月に行われる「七夕まつり」では、地元の中学生による吹奏楽の演奏や、富くじ抽選会、奉納花火大会などが行われます。10月第1土曜日には舞や手筒花火の奉納などが見られる例大祭・神幸祭を開催。どちらも多くの人が訪れるにぎやかなお祭りです。
※掲載情報は【愛知県豊橋観光コンベンション協会】のオープンデータを活用しています。
老津神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
老津神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
老津神社周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊橋市2025年05月10日 12時00分発表
5月10日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+4]
最低[前日差]
18℃[0]
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
15℃[-2]
