清谷寺の基本情報
清谷寺の施設紹介
中野区の有形文化財が数多くみられるお寺
中野区沼袋にある「清谷寺」は真言宗豊山派にお寺です。創建年代はわかりませんが、庭先の十三仏と菩薩が刻まれている「十三仏種子板碑」は室町時代初期(1399年)のもので、歴史の深さがうかがえます。
中野区の有形文化財が数多くみられるお寺としても有名です。「十三仏種子板碑」は指定有形文化財、「庚申塔」、「六地蔵」は登録有形文化財となっています。なお、境内には「小鳩幼稚園」が併設されており、日ごろは園児の安全面から門が閉められています。訪れた際には、インターホンで入場許可を取ってください。
※掲載情報は【東京都中野区】のオープンデータを活用しています。
清谷寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
清谷寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
清谷寺周辺の天気予報
予報地点:東京都中野区2025年11月28日 00時00分発表
11月28日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[+4]
最低[前日差]
10℃[+5]
11月29日(土)

晴れ
最高[前日差]
15℃[-4]
最低[前日差]
8℃[-2]



