姫路科学館の基本情報
姫路科学館の施設紹介
日常から宇宙まで、あらゆる科学が楽しめる!
姫路科学館は遠く離れた宇宙空間から、身近な生活空間の科学まで「実験」と「本物」にこだわった体験型学習施設。恐竜の骨格模型や化石タッチング・コーナー、風体験スタジオに太陽系ナビゲーションシステムと、楽しみながら科学への理解を深めることができます。
このほか館内は世界最大級のプラネタリウムを完備。講座および教室などのイベントもさかんで、特に二足歩行ロボットについては毎年競技会が開催されています。
姫路科学館の口コミ(8件)
- 1年以内の口コミsaraさんお出かけした月:2024年12月駐車場無料でありがたい!駐車場無料でありがたい! サイエンスショーや化石を触ることができたり、色々な展示や科学を触って楽しめるフロアがあったりと施設、トイレも...
- 1年前の口コミみやこさんお出かけした月:2023年08月夏休みにいきました♪夏休みにいきました♪ 小学生のお子さんは楽しめると思います!お昼ご飯も忘れて常設展示を見て回っていました。
- 5年前の口コミ好葉 みきさんお出かけした月:2019年10月娘が2歳9カ月の頃、行ってみたらよ...娘が2歳9カ月の頃、行ってみたらよく楽しんで、それから姫路から引っ越す3歳4ヶ月までの8ヶ月の間に、 百回近く行きました。 2階にいる...
姫路科学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 姫路科学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひめじかがくかん |
住所 | 兵庫県姫路市青山1470-15 |
電話番号 | 079-267-3001 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 火曜日 (祝日・休日は開館) 祝日・休日の翌日(土・日・祝日は開館) 年末年始(12月28日~1月3日)、設備点検日等 |
子供の料金 | 常設展示:小中高生210円、幼児無料 |
大人の料金 | 常設展示:520円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:山陽自動車道「姫路西IC」より約10分 電車の場合:JR神戸線『姫路』駅北口・北4番のりばから「太市行」の神姫バス約20分「星の子館前」すぐ |
近くの駅 | 余部駅、太市駅 |
駐車可能台数 | 80台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 姫路市宿泊型児童館 星の子館(ほしのこやかた), 兵庫県立こどもの館 |
その他 | プラネタリウムあり:〇 宇宙を学ぶ:〇 化石を学ぶ:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
感染症対策 | 姫路科学館の新型コロナウイルス対策は、下記のページをご覧ください。 https://www.city.himeji.lg.jp/atom/info/corona.html |
関連ページ |
姫路科学館周辺の天気予報
予報地点:兵庫県姫路市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
8℃[+2]
4月28日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
14℃[+7]
