履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳)の基本情報
履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳)の施設紹介
日本で3番目に大きい巨大前方後円墳
「履中天皇陵古墳」は仁徳天皇陵古墳(大山古墳)よりも古くに造られたと言われている、前方後円墳です。墳丘の全長約365メートル、後円部径205メートル、高さ約27.6メートル、前方部幅約235メートル、高さ約25.3メートル。石津ヶ丘にある前方部を南に向けた形をしています。
堺かつらぎ線沿い、履中天皇陵古墳の北側に設けられた「履中天皇陵古墳 ビュースポット」からは、全てを見ることはできませんが、古墳の濠越しに墳丘の後円部を眺めることが出来ます。日本で3番目に大きい巨大前方後円墳の雄大さをお楽しみください。
※掲載情報は【大阪府堺市】のオープンデータを活用しています。
履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | りちゅうてんのうりょうこふん みさんざいこふん いしづがおかこふん もずみささぎやまこふん |
住所 | 大阪府堺市西区石津ヶ丘 |
電話番号 | 【堺市役所 文化観光局 博物館 学芸課】 072-245-6201 ※この電話番号は「堺市役所 文化観光局 博物館 学芸課」のものです。 カーナビ等ご利用の場合はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR阪和線「上野芝駅」から徒歩約5分 |
近くの駅 | 上野芝駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は堺市のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い |
履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳)周辺の天気予報
予報地点:大阪府堺市西区2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月12日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
14℃[-1]
